ワイン初心者なら知っておきたい!フランスの各産地の特徴とは!?

ワインに興味が出始めた方であれば、少しずつワインについて知りたいと思うはずです。

しかし、ワインの雑誌や教本などを見ても覚える範囲が多過ぎるため、なかなかワインについて学ぶモチベーションにならないかもしれません。

ここではそんな方のため、まずは知っておきたい「フランスワインの産地特徴」についてお伝えします。

とても簡単に覚えられるので、ぜひワインショップやレストランに行く前にチェックしてみてください。

まずはフランスを知っておく

日本国内のワインショップやレストランでワインを選ぶ際、他国の専門店で無い限りフランスワインが網羅されています。

もちろんワインはフランス以外の国で古くから造られていますが、まずはフランスの産地と特徴を知っておくだけでもワインを選べるようになるでしょう。

ここでは、代表的なフランスワインの産地の特徴を紹介していきます。

ボルドー

ワインに詳しくない方でも一度は耳にしたことがあるであろう、ボルドー。

後述する「ブルゴーニュ」と「シャンパーニュ」をふくめた、フランス三大ワイン産地のひとつです。

ボルドーの特徴は、ブレンドでワインが造られているところです。

赤ワインであれば、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドなどがブレンドされています。

白ワインは、主にソーヴィニヨン・ブランとセミヨンなどがブレンドされて造られている傾向です。

ボリューム感のあるフルボディタイプのワインが多く、高級ワインには格付けなどもあります。

ブルゴーニュ

ブルゴーニュは、ボルドーと双璧をなす世界的名声を誇るワイン産地です。

ボルドーとは対照的に赤ワイン、白ワイン共に単一品種で造られることが多く、赤ワインならピノ・ノワール(またはガメイ)、白ワインならシャルドネが主に使用されています。

生産者にはドメーヌと呼ばれる栽培・醸造を兼用する生産者が多く、ロマネコンティやモンラッシェ、ジュヴレ・シャンヴェルタンなど、村名や畑名のワインが多いところも特徴です。

シャブリやボージョレなど、日本でも有名な産地があるのもブルゴーニュです。

シャンパーニュ

シャンパーニュは、フランス北部に位置するワイン産地です。

冷涼な産地であることからスパークリングワインの生産が主体であり、「シャンパーニュ」という名前をワインに使うことは原産地呼称制度によってこの地で造られるワインのみに認められています。(ワイン法などの規則を守って造られていることが条件)

非発泡性の赤・白・ロゼはほとんど造られておらず、ほとんどがスパークリングワインであるところも特徴でしょう。

主に使用されている品種は、ピノ・ノワールやシャルドネ、ムニエでその品質やブレンド比率によって味わいにも差が生まれます。

大手メゾンから小規模生産者など、シャンパーニュを造る生産者は多様であり探求しがいのある魅力的なワイン産地です。

ロワール

ロワール川上流域に位置するロワール。

広大な産地であることから中央ニヴェルネ、トゥーレーヌ、アンジュー&ソミュール、ペイ・ナンテといった産地に分けられており、それぞれに特徴のあるワイン造りをしていることで知られています。

フレッシュな白ワインのミュスカデや単一品種から造られる辛口のカベルネ・フラン、甘口ワイン、スパークリングワイン、ロゼワインなどそのスタイルも多種多様。

オーガニックワインやビオディナミといったワイン生産者も多く、個性的なものにも出会うことができます。

冷涼な産地であり、白ワインや赤ワインはひかくてきフレッシュな印象。

和食にも合いやすいワインが多くあるので注目です。

アルザス

ドイツ国境に近いフランス北東部のワイン産地、アルザス。

辛口ワインから甘口ワインまでさまざまなスタイルのワインを生み出す産地として知られており、ドイツ系品種が多く栽培されています。

リースリングやピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール、ミュスカという高貴品種が主体ですが、シルヴァネールやピノ・ブランなども栽培されているようです。

単一品種で仕立てられることが多く、そのほとんどが辛口白ワインとされています。

ジュラ・サヴォワ

スイスの国境付近に位置する、ジュラ・サヴォワ。

ほかとは違う独特なワインを生み出すことで知られている有名産地です。

産膜酵母(フロール)を生かして造られるヴァン・ジョーヌやヴァン・パイユなどが有名で、サヴァニャンやプルサール、トゥルソーといったマニアックなものから、ピノ・ノワールやシャルドネなどさまざまな品種が栽培されています。

比較的、ナチュラル系のワインが多い傾向にあり、ヴァン・ナチュールなどが気になる方にはおすすめの産地です。

コート・デュ・ローヌ

コート・デュ・ローヌは、北部と南部にわかれた広大な産地であり、数多くの生産量を誇るフランスきってのワイン産地です。

スパイシーな風味で知られる黒ブドウ品種のシラーをはじめ、ヴィオニエやマルサンヌ、ルーサンヌといった香り高い白ブドウ品種などが栽培されています。

北部は高級ワイン産地、南部はカジュアルなワイン産地と分けられる傾向にありますが、生産者によってもスタイルが違うためいろいろなワインを探す楽しみはあるでしょう。

温暖な気候を生かした丸みのあるワインが多い印象です。

プロヴァンス、ラングドック・ルーション

南仏にあたるワイン産地が、プロヴァンス、ラングドック・ルーションです。

温暖な気候を生かしたカジュアルで飲みやすいワインが多く生産されており、お手頃価格のワインが多く見受けられます。

ムールヴェードルやシラー、サンソー、グルナッシュ・ブラン、ブールブーランといった温暖な気候を好むブドウ品種が多く栽培されており、果実味豊かな初心者にも飲みやすいワインが多い傾向です。

プロヴァンスはリゾート地という背景からロゼワインが有名であり「プロヴァンス・ロゼ」というひとつのブランドもできあがっているほど。

ほか、ラングドック・ルーション地方ではV.D.N.(天然甘口ワイン)があったりスパークリングワインなども多く生産されています。

南西地方

ボルドーの何部に位置するワイン産地が、ガスコーニュなどを有する南西地方。

日照量が多く温暖な産地として有名です。

カベルネ・ソーヴィニヨンやマルベック、タナ、メルロー、ソーヴィニヨン・ブランなどボルドー品種が多く栽培されており、ブレンドされたり単一品種だったりいろいろなワインが見受けられます。

濃い味わいのスティルワインから甘口のスパークリングワインなど、お手頃価格の掘り出しワインも多い産地ですので、今後注目されることは間違いないでしょう。

産地の特徴を知るとワイン選びが楽しくなる!

フランスワインは産地ごとに使用される品種や醸造法などが定められているため、産地の特徴を掴んでおけば何となくワインショップなどで味を予想して選ぶことができます。

また、ほかの産地のワインを知る上でも、「ボルドースタイル」や「ブルゴーニュスタイル」という言葉が使われているので、まずフランスから知るだけでもワインの世界が広がるはずです。

表面的なところから知るだけでもワインは面白くなります。

ぜひ、これを機会にさらにご自身で深い知識を獲得してみてはいかがでしょうか。

-ワインを楽しもう, ワインコラム
-, ,